いろんな色のネットがあるなか、『結局、なにいろのネットが一番耐候性があるの?』
と気になりますよね
今回は、防鳥ネット・防球ネット・防風ネットなど、屋外で長期間使用されるポリエチレン素材において、
色による耐候性についてお伝えしていきます
結論・・・一般的には
白色<黒色
と言われています
黒色PEネット
- 黒色の顔料は紫外線耐性が高く、屋外使用における寿命が長い
- 防球ネット、防鳥ネット、遮光ネットなど、長期設置を前提とした製品に多い
白色PEネット・シート
- 黒色ほど強力に紫外線を防ぐことはできないため、黒に比べると寿命が短い
- 工事現場で安全確保のために見やすくしたい場合など、視認性や景観性を重視する現場で選ばれる
グレー色は、白と黒の中間といったところでしょうか
ちなみに… 防炎の有無で比較した場合、
防炎ネット<非防炎ネット と言われています
防炎剤が練り込まれることにより、耐候性が落ちてしまうためです
このように、同じポリエチレン素材でも色によって耐候性に差があります
屋外ネットを選ぶ際は、「耐用年数を優先するか」「見やすさを優先するか」を基準に選定されることをおすすめします
もちろん、使用環境によって変動するので
どのネットを選べばいいかお悩みの場合は、どうぞお気軽にクラークへお問合せください!!